sake-takamaの日記

日本酒に関し、つぶやき致します、お得な情報も届くかも

2014-01-01から1年間の記事一覧

幻舞 470年以上の歴史を守る女性杜氏の心で感じる酒

幻舞 川中島」 酒千蔵野 川中島と言えば、 信玄と謙信のまみえた川中島の合戦の地 その川中島にて1540年創業、国内でも七番目に古い老舗蔵、「幻舞・川中島」酒千蔵野 470年以上の歴史と伝統を守る蔵をご紹介いたします。 この蔵を守るのが女性杜氏 …

不老泉 ひやおろし 山廃純米吟醸 一人静かに盃を傾けたい

山田錦を55%まで精白、中心部の柔らかな旨味を抽出 口中での清楚な柔らかみが感じられます それだけで終わらないのが蔵付き酵母を用いた不老泉(上原酒造) 山廃造りを極められた山根杜氏の技 柔らかく清楚なボディーにひと味を添えられています アルコー…

幻舞 川中島 女性杜氏第一号が醸す実力

幻舞 川中島長野県 「幻舞」 千野杜氏に来店いただきました。 信玄と謙信のまみえた川中島の合戦の地にて1540年創業、国内でも七番目の老舗蔵。 東京農大にて醸造・微生物学を修め杜氏歴15年のバリバリ女性杜氏 本年4月に初めて飲み、恋してしまった…

旭鳳 こしひかり 純米 おりがらみ 生 こそばゆい旨味

食卓に上がる、皆様おなじみの「こしひかり」から造られるお酒 3月入荷当初は、力強く辛口を主張するお酒でしたが 瓶内熟成を経て、うっすら含まれるオリとアルコール成分が丸く融合 柔らかく程よい熟成味を伴ってきています 開栓後 空気に触れ、こそばゆい…

わかむすめ 柔らかな美味しさ

「わかむすめ」 綺麗な響きです 我が娘と読まれる方もおられます 山口県で造られる小さな蔵元の日本酒 400kg仕込みの小さなタンクで 一本づつ仕込みから最終の搾り、お酒になるまで 付きっきりで一つのタンクに愛情を注がれます (通常の蔵では限られた期…

試飲会

天満橋にて試飲会に参加 やはり足を運ぶのは日本酒ブース 結構レベルも上がってきている 綺麗で喉越しよく飲み易い かつてのアルコール臭さの日本酒のイメージは払拭され 新たな客層をつかめるレベルには十分日本酒蔵頑張ってください 次のステップ、飲み手…

雁木 槽出あらばしり 純米吟醸 無濾過生原酒 熟成の旨味

蔵元の季節商品には予約受注分のみを1回限り出荷されるお酒があります あとでの追加注文はなく、連絡を受けた時に 蔵の味筋と、商品の味を想像し発注を掛けなければなりません これぞと思う商品には多めの発注を掛けます (経理には負担を掛けますが) 「あ…

見山赤紫蘇リキュール&サイダー 郷からの季節の彩

身近な場所に良いものが眠っています 普段気付かない自分の住む地域の産物を発掘 茨木市北部 見山地区 ここで生産される赤紫蘇は寒暖の差が激しく色鮮やかな色素を出し 茨木市の特産物として高く評価されています 栽培農家さんの情熱、見山を愛する人たちの…

旭鳳 こしひかり 純米おりがらみ生 程よい熟成味を形成

3月に発売以来 程よい瓶内熟成を経てきています 「おりがらみ」は熟成と共に旨味成分がアルコールと溶け合い ますます興味深い味を形成してきます 発売当初の豪快な力強さが内に潜み 澱の旨味成分が17度のアルコール成分に溶け込み こそばゆい旨味を形成 …

秋鹿 山廃 槽搾直汲、本物の搾り立て、開栓後さらに旨く・お燗も可能

開栓20日目 秋鹿 山廃 槽搾直汲 山田錦 無農薬栽培 純米生原酒 槽搾直汲を開栓し、20日後の味を訊いてみました何とも旨い! 山廃造りの旨味がグゥグィと感じられます 開栓当初よりさらに味が乗っています酸も健在、ボディーを引き締めます本物の搾り立て…

【第2弾】オープニングキャンペーン

ご注文の方全員に「枡」「ぐい呑み」などをプレゼントいたします。 蔵元の個性をしっかり感じられる原酒でおくつろぎください お盆・帰省のお酒としてご用命をお待ちしております 生原酒 秋鹿 3代目高間一夫のたかま酒店

太陽酒造 秘蔵古酒 黄金色の輝き

太陽酒造の最高峰「赤石」の12年古酒と、人気商品「たれくち」の7年古酒をブレンド 暑い夏 気分を変えて夏バテ予防に 蒲焼・焼肉との相性抜群 じっくり熟成された酸が口中の脂分を流してくれます黄金色の輝きと共にお楽しみください 秘蔵古酒にて 720ml…

わかむすめ 新(にゅう)

わかむすめ 新(にゅう)純米吟醸 無濾過生原酒 夫婦二人だけで お飲みいただきたいお酒 蔵に冷房設備をもうけ、1年中酒の仕込みを行う わかむすめ ひと月以上の手間暇をかけ1本づつ仕込まれるため 最大でも年間10本 しかも、仕込みが400kgの小さな仕込…

続 秋鹿 槽搾直汲

開栓当初の力強さが一皮むけてきた 瓶内に閉じ込められエネルギーが時はなれたような力強さを感じた開栓当初 開栓3日目になり、なんと素直な良い子に 空気に触れ落ち着き、素直な自分が出せるようになってきています 力強さから→優しい親しさに(気心の知れ…

秋鹿 槽搾直汲 しぼりたて熟成の旨さ

通常12月から3月にかけて蔵出しされる「槽搾直汲」 搾り立ての力強い発酵ガスのピチピチ感が人気の商品です 今回 分けていただいたのは7月出荷の特別限定 槽搾直汲 約4ヶ月間 蔵元にて熟成されています 日本酒の様々な味わいを皆様に訴えかけられる秋鹿…

第42回 茨木フェスティバル 茨木レトロ村

茨木フェスティバルに参加いたします茨木商工会議所 マイスターズ(匠)の仲間と 「茨木レトロ村」 開催 メンバーの匠の技を生かしつつ、昔のこどもの遊場と名うち 子供から昔の子供まで楽しんでいただける企画です イベントコーナー:手芸、水鉄砲作り、篆…

旭鳳 ええとこどり 袋吊り 純米

八反錦65%精白の袋吊り なんと 1800ml 税込2500円 山田錦40%精白 雫酒というのは聞きますが 価格は1万円 これでは普段飲みには厳しい 毎年7月に発売される 「旭鳳 ええとこどり」 袋吊り=雫酒です 暑い夏にも食欲を落とさず飲んでいただける…

雁木 another 純米無濾過生原酒 「もう一つの雁木」 夏バージョン

雁木(八百新酒造)の挑戦酒酒名 another のとうり、もう一つの雁木 雁木シリーズが山田錦を50%〜60%まで高精白した柔らかな旨味に対しanother は 食用米の日本晴れを原料に 精米歩合を80%に抑えられた純米生原酒 さて、雁木シリーズにて培われたノ…

ホームページ リニューアル中です

ご愛顧ありがとうございます 蔵元の味を、そのままお伝えできる「生原酒」のご指示が圧倒的です 「人の手によって造られ」 「想いが込められ造られたお酒」 自分の目と舌と心に響いたお酒を皆様にお伝えしたい 日本酒 生原酒の良さをお伝えできるようホーム…

一回り大きく成長 雁木あらばしり

一回り大きく成長 雁木 あらばしり 3月に発売された雁木 あらばしり 槽口より滴る“しぼりたての原酒”をそのまま瓶詰めされた おりがらみの生原酒 予約生産の一発蔵出し限定酒です あらばしりの熟成味を皆様に体感していただきたく たかま酒店では、これと思…

秋鹿 生もと 雄町 純米生原酒

秋鹿 雄町 生酛 純米生原酒 有機循環型無農薬栽培 秋鹿酒造 一発 蔵出し 限定酒 無農薬栽培された「雄町」を用いて造られた純米生原酒 秋鹿の希少銘柄 「へのへのもへじ」と同様 有機循環型無農薬栽培で造られたお酒には渋めの酸が共通項としてあるようです …

 サカナとSAKEの店 Relay オープン

上質な大人ダイニング サカナとSAKE Relay オープン 四ツ橋ビル地下に大人のダイニング サカナとSAKEの店 Relay オープン致しました 店長の小村さんが目利きした新鮮な魚と美味しい地酒がズラリ 「しっかり保管した日本酒を手頃な価格で、様々な器や飲み方で…

 秋鹿 田圃だより

今年も米つくりが始まりました 4月中旬より塩水選、温湯消毒より始まり 月末から5月初めにかけて種まき苗床に苗箱置き 連休明けには育苗シートを全部まくり 出来るだけ早く外気温にさらして健苗作りに努めています 本年の作付面積は12町歩、苗箱3400…

旭鳳 土居杜氏に来店いただきました

杜氏歴25年 旭鳳酒造に移られ広島産の米・水、そして技(杜氏)を用いた 「旭鳳 わしが造りましたシリーズ」を立ち上げられ3シーズン目になります 酒の仕込みも終わり一息つかれたところ たかま酒店を訪問いただきました 杜氏自ら特約店を回っていただけ…

イタリアワイン試飲会in京都

インポーターの厳選20種 イタリアワインの試飲会に参加 いつもの数百種の試飲会に比べこじんまり、ゆっくり楽しむことができました。 学生時代を過ごした京都、懐かしい思いで歩いてまいりました

長野の酒メッセin大阪

大阪新阪急ホテルにて長野の酒蔵 46蔵が集結 各蔵元の出品酒を試飲させていただきました 日本酒のレベルもグングン上がっているのを実感 洗練された酒、個性を強調した酒・・蔵の情熱がひしひし 会場も大盛況

秋鹿より嬉しい報告

「秋鹿」辛口男酒として当店の主力銘柄 秋鹿社長(杜氏)ご夫妻に来店いただきました 25年来の取引になり終始 和やかな会話が弾みます その中で嬉しい報告を頂きました 「たかま酒店の秋鹿販売数が全国でも上位クラスになっている」と伺いました 大阪を代…

太陽酒造 次世代を担う蔵人募集(年間雇用)

兵庫県明石にて江戸末期創業、3人で営まれる小さな蔵元 このたびウエキ君が退職されることになり、蔵人を募集されています 年間雇用にて 「太陽酒造のノウハウを伝授し次世代を担う蔵人を育成したい」と お聞きしています 未経験者でも可能です、手造りの酒…

 鼓動初めに自慢のお酒を持って出店いたします

「鼓動初め」 日本を元気にする真冬の祭り 力強い和太鼓の音に、心が奮い立つ、街が燃え上がる 13時より陸前高田の祭囃子からスタート20時まで 各種団体による和太鼓の演奏 日時: 2月2日(日) 11時〜20時 場所: 茨木市市民会館前大階段 観覧無料

 憤慨

新年会 各地でもようされているようで 空瓶が帰ってまいりました ラベルにはなんと 「杜氏謹醸」 「○○県一」 県名には信越のある県が明記されています この酒を飲んで会場では各学云々あったそうですが・・・・・ 原材料の項を見ると 「米・米こうじ・醸造ア…